Jinnナビ [求人・奈良・転職・新卒・バイト・パート・内職]

奈良で働く?なら 奈良密着求人サイト「Jinナビ」

Jinナビ  アビリティセンター(人材派遣・人材紹介)

写真

アビリティセンターとは

アビリティセンターは、奈良で働きたい女性のための派遣会社です。

アビリティセンターはこんな派遣会社です

  • 奈良県を中心とした、事務職・販売職・専門職をメインに取扱う派遣会社です。
  • 万全のフォロー体制、初めて派遣スタッフとしてお仕事される方も安心です。
  • 女性にとって大切なライフワークバランスを1番に考え、おひとりおひとりに合わせた働き方をおすすめしています。
  • 「経験・資格がない」「ブランクがある」「年齢が気になる」などお仕事探しの悩みは人それぞれ。スタッフの皆さまに寄り添いながら、キャリアアップをお手伝いします。
  • 「わたしらしい」働き方 お仕事に対する思いは人それぞれ。登録の際に、おひとりおひとりの就業条件を詳しくヒアリングし、お仕事のご紹介をさせて頂きます。
  • 「しごととわたし」10年後を見つめなおす 10年後、なりたい自分になる。そのために今できることを一度考えてみませんか?今と将来のこと、一緒に見つめていきましょう。
  • はたらくママをサポート 派遣スタッフとして家庭と仕事を両立している方はたくさんいます。先輩スタッフの声にヒントが隠されています。

「派遣」と「紹介予定派遣」について

派遣とは

派遣とは

あなたのご希望条件(勤務地や就業時間、期間など)や、これまでのお仕事の経験などを伺いながら、あなたに合ったお仕事をご紹介し、「派遣スタッフ」として契約した期間就業していただくシステムです。

派遣のしくみ

派遣スタッフとして就業する場合は、アビリティセンター(派遣元)と雇用契約を結びます。
給与の支払いや社会保険の手続き、その他サポート等は雇用主であるアビリティセンターが行うことになります。
そして、派遣先の企業と派遣スタッフさんは業務上の指揮命令関係にありますので、業務上の指示は派遣先が行います。
直接雇用の正社員・契約社員などとの大きな違いは、『雇用契約を結ぶ会社』と『実際に働く会社』が違うということです。

派遣のメリット

  1. 自分のライフスタイル・希望の就業条件に合わせて働けます
  2. さまざまな職場や仕事を経験してスキルアップできます
  3. キャリアを活かした仕事が選べます
  4. 相談する相手がいます
  5. 自分に合った仕事が見つかります

「紹介予定派遣」ってどんな働き方

紹介予定派遣とは

正社員や契約社員として直接雇用されることを前提に一定期間(派遣法で最長6ヶ月間と定められています)派遣スタッフとして企業で就業した後、派遣スタッフと派遣先企業との双方の合意が得られたときに直接雇用に切り替わるというシステムです。

紹介予定派遣のしくみ

社員や契約社員として雇用されることを前提に、一定期間派遣スタッフとして働いてみた結果、働く側も企業も社員としての採用を望み、雇用条件が合意に至った場合には社員になるというしくみです。
社員になる前に、自分に合った職場か、その仕事に向いているかなど実際に経験して判断することができます。

紹介予定派遣のメリット

  1. 正社員として働く前に、実際の職場の雰囲気や仕事内容を把握することができます。
    仕事内容が希望に合っているかどうか、職場の雰囲気や人間関係など実際に肌で確認できるので、「こんなはずじゃなかった」という失敗(ミスマッチ)を防げます。
  2. 目に見える仕事のスキルだけでなく仕事への取り組み姿勢など、書類や面接では伝えきれないヒューマンスキルを、業務を通じてアピールすることができます。
    つまり就職活動をする中で、紹介予定派遣の求人を探す方が精神的・時間的負担が少ないと言えます。
  3. 紹介予定派遣では、正社員採用よりも未経験者に対しての門戸が広いため、未経験や資格のみで実務経験のない仕事にもチャレンジできる可能性が高いです。
    正社員採用がなかなか決まらないという方も、必要な能力を派遣期間中に身につけることで、そのチャンスが広がります。

各種イベントのご案内

現在イベントは開催されておりません。
登録申込みは随時行っておりますので、以下よりお申し込み下さい。
追って担当者から日時のご連絡をいたします。

お申込みフォーム

登録からお仕事開始までの流れ

~STEP1~ まずは登録予約

お電話あるいは当サイトのお申込みフォームでのお申込みが可能です。
※WEB申込の場合、後日担当者から登録受付の連絡を致します。
TEL:0744-25-6900(受付/平日9時~17時)

~STEP2~ アビリティセンターに来社し、登録手続きをして頂きます。

当社規定の登録カードにご希望の就業条件や経歴をご記入頂きます。
その後、あなたにピッタリのお仕事を紹介するために、より詳しい内容をお伺いします。
事務のお仕事をお探しの方には、簡単なスキルチェック(入力・Word・Excel)もして頂きます。

ご用意いただくもの

  • 証明写真1枚
  • 本人確認書類(運転免許証など)

~STEP3~ お仕事のご紹介

条件に合った仕事が見つかり次第、電話やメールでお仕事の紹介をいたします。

※応募者多数の場合は、弊社での選考を経てお仕事が決定します。

~STEP4~ 派遣先にて事前打合せ

あなたの営業担当と一緒に派遣先の企業へ行きます。
職場の雰囲気を感じることができ、 また企業の担当者にも会うこともできます。

~STEP5~ オリエンテーション

正式にお仕事が決定し、弊社と雇用契約書を交わします。
就業規則やタイムシートの記入方法など、 これからお仕事を始めるにあたり必要な事項を説明します。
「派遣前研修」では、就業先で初日から安心して働けるように、 ビジネスマナーや個人情報保護、コンプライアンスなどを学びます。

~STEP6~ いよいよ、お仕事スタート

就業初日はあなたの担当が一緒に派遣先に。
お仕事終了後、担当から様子をお伺いします。
その後もお電話や就業先に訪問しますので、困ったことや不安があればご相談ください!

よくあるご質問 Q&A

Q.
登録したら希望のお仕事がすぐに見つかりますか?
A.
登録時の聞き取り内容からあなたにピッタリの仕事があれば、その場でご紹介します。
またその場でよい仕事がみつからなくても、ご希望に合うお仕事が発生し次第、登録スタッフの方には優先的にご案内差し上げます。
Q.
お給料の支払いはいつですか?
A.
毎月末締めで翌月15日のお支払いです。
日払い、週払い、現金払いは取扱しておりません。ご了承下さい。
Q.
どんな企業で働けるの?
A.
ご紹介する企業は、地元奈良県内のメーカー、医療、サービス系など優良企業が中心です。
社内は禁煙?お昼休憩の雰囲気や年齢層、などなど知りたい情報は人それぞれ。
働く環境や業務内容については、事前に確認した上でお仕事して頂けるので安心です。
Q.
契約が終了するとどうなるのですか?
A.
まずはあなたの希望をお聞きします。
次のお仕事を希望する場合は、新しいお仕事をご案内します。
事情によりお仕事を続けられない場合は、一旦退職手続きを行いますが、
「そろそろお仕事再開しようかな…」あなたのタイミングに合わせたお仕事紹介が可能です。
Q.
依頼されたお仕事は必ず引き受けなければならないのですか?
A.
そんなことはありません。あなたの希望に合うお仕事をじっくり探してください。
また、断ったからといって次から依頼をしないということはありませんのでご安心下さい。
ただし引き受けた際には、最後まで契約期間を全うしてください。
Q.
扶養範囲内のお仕事はありますか?
A.
短時間や週3日などの案件ももちろんございます。
但し、派遣法改正により短期の派遣、いわゆる日雇派遣と呼ばれる労働契約の期間が30日以内の業務については原則禁止となりました。
業務内容やスタッフの方の状況によっては、例外も含まれますので、詳しくはアビリティセンターまでお問合せください。
Q.
派遣で働いたことのない私でも大丈夫?
A.
派遣業務は仕事の種類も多く、ベテランを求めるケースから初心者限定のケースまでさまざま。
当社では専任コーディネーターがあなたのスキルを活かせるよう、登録時に業務適性診断やOAなどのスキル診断を無料でじっくりカウンセリング。
なんでも相談できるので、派遣に対しての不安も解消できるはずです。
Q.
お仕事中になにかあったらどうしよう…。
A.
アビリティセンターではお仕事開始まえからお仕事終了後まで、営業担当及び専任コーディネーターがしっかりサポート。
些細なことでも親身に相談にのらせて頂きますので、派遣のお仕事がはじめての方でも何も心配はいりません。
あなたの「困った」が発生した時には遠慮なくお電話ください。
Q.
子育てでブランクがありますが、派遣でお仕事できますか?
A.
もちろん大丈夫です。しばらくの間お仕事から離れていた方にとっては、仕事復帰はハードルが高いと感じられるかもしれません。
アビリティセンターでは、短期間からはじめられるお仕事、就業時間の短いお仕事、実務経験の少ない方でも指示に従って進めることのできるお仕事など、あなた自身のペースで復職できるお仕事をご提案します。
復帰の第一歩は、まずこのようなお仕事を通じて以前の勘や自信を取り戻し、その後徐々にステップアップをめざして頂ければと思います。

福利厚生について

各種保険制度

スタッフの皆さんに安心してお仕事していただくために、当社では社会保険(健康保険・厚生年金保険)、雇用保険、労働者災害補償保険などに加入しております。

定期健康診断

年に1回、一定の基準を満たした方のみ受診できます。費用は一切かかりません。

有給休暇制度

継続して勤務された方に起算日(初めてお仕事をスタートした日)から6ヶ月勤務後、有給休暇が付与されます。
その後継続勤務年数1年ごとに付与致します。

年末調整

12月に当社からお給料の支払いがあり、その年の扶養控除等(異動)申告書を提出している方に年末調整を致します。

※他社での給与所得があった場合は、その源泉徴収票の提出が必要となります。

キャリアコンサルティング制度

ご希望の方については、CDA有資格者によるキャリアカウンセリングを受けていただけます。

キャリアアップ制度

アビリティセンターは充実のサポート体制であなたのキャリアアップを応援します。
派遣前研修はもちろん、新しい職場で必要になるスキルを習得するための研修や、 あなたのご要望と職場で必要なスキルに応じた内容で行うPC研修などでスキルアップを支援します。

産前産後休業・育児休業制度/介護休業制度

就業中の方でそれぞれの要件を満たした場合に取得できます。
派遣スタッフだからといって、産休・育休をあきらめる必要はありません。

派遣の求人情報はこちら

お申込み・お問合せ

スタッフ登録随時受付中

人材ニュース株式会社 アビリティセンター

〒634-0845 奈良県橿原市中曽司町351番地の2

労働者派遣事業(厚生労働大臣許可 派29-300108)

民営職業紹介業(厚生労働大臣許可 29-ユ-020014)

TEL:0744-25-6900(受付/平日9:00~17:00)

WEBでのお申込みはこちら

お申込みフォーム

Copyright (C) Jinzai News CO.,LTD. All Rights Reserved.